2010年09月21日
スロータウン映画祭

今年も開催される豊橋まちなかスロータウン映画祭の
まちなかスピンアウトのマップとリーフレットのデザインを担当しました。
メインビジュアルはご存じ地元の大御所デザイン事務所の制作のため
イメージの一部を使わせていただき、
判型に合わせていろいろいじらせていただきました。
(画像がそれ)
いじるにあたって、データを解体するのですが、
さすが写植時代から活躍されていらっしゃるデザイナーさんの
ディレクションだけ合って、文字の使い方が自分にない感覚が多く
なるほどなぁとフムフム。
あとやっぱりデータの作り方が丁寧だなぁと。
色々と勉強させていただくことが多く面白かったです。
まだまだ勉強するべき課題がいっぱいあるなぁ。
スロータウン映画祭のまちなか企画は
10/1日から豊橋市内のお店で順次スタートです。
http://www.slowtown.info/2010/
Posted by siphon at 00:09│Comments(4)
│地域
この記事へのコメント
写植…懐かしい響きです(*^_^*)
私も写植時代経験者で
切り張り切り張り…の日々でした…が
今ではよい思い出です♪
学校で学ぶことも私の時と
色々違うんだろうなぁーと思います。
私も写植時代経験者で
切り張り切り張り…の日々でした…が
今ではよい思い出です♪
学校で学ぶことも私の時と
色々違うんだろうなぁーと思います。
Posted by ころん at 2010年09月21日 00:21
>ころんさん
こんばんは。
技術的なことで学ぶことは全然違うのでしょうね、きっと。
理論的なものは変わらないと思いますが。
ただ今のデザイナーはやるべき事が
多くなって大変と言うこともあるのでしょうねぇ。
こんばんは。
技術的なことで学ぶことは全然違うのでしょうね、きっと。
理論的なものは変わらないと思いますが。
ただ今のデザイナーはやるべき事が
多くなって大変と言うこともあるのでしょうねぇ。
Posted by siphon
at 2010年09月21日 01:11

このリーフレット最初見たとき・・・
食い入るように見ました。
たくさんの情報をこれだけ美しく凝縮する技術と感性は尊敬します(^_-)-☆
食い入るように見ました。
たくさんの情報をこれだけ美しく凝縮する技術と感性は尊敬します(^_-)-☆
Posted by YOSHI
at 2010年09月21日 05:55

>YOSHIさん
おはようございます。
あ、これはマチナカキカク限定のリーフのため
今月末から配布予定です。
映画祭のリーフはX-Lageさんになります。
きれいですよねぇ。食い入るのわかります。
おはようございます。
あ、これはマチナカキカク限定のリーフのため
今月末から配布予定です。
映画祭のリーフはX-Lageさんになります。
きれいですよねぇ。食い入るのわかります。
Posted by siphon
at 2010年09月21日 06:49
